トップ診療科一覧診療科総合診療科
総合診療科のご案内
■診療内容  近年、医療・医学の発展とともに専門領域の細分化が進み、専門性の高い高度な治療を受けることが出来るようになりました。その一方で疾患の症状・所見は多彩かつ複雑なこともあり、すぐには専門科への振り分けが困難であったり、患者様ご本人では受診すべき診療科が決められない・分からないこともあります。
 総合診療科はそういった症状、疾患を抱えた患者様を診療する「始め」の科となります。
 総合診療科外来の特徴は、時間をかけて患者様のお話を詳しくお伺いすることです。その上で身体診察や各種検査を行い、患者さんそれぞれの背景(仕事・心理や環境など)にもアプローチしながら、診断・治療へと繋げていきます。
(※他院をすでに受診・検査などを受けられた場合、可能であれば結果や診療情報提供書をご持参下さい)
 総合診療科で治療可能なものは総合診療科で、より専門性の高い治療が必要であれば専門科へと紹介します。専門科と連携・協力しながら、それぞれの患者様に合った最善の医療を提供できるよう日々診療に尽力したいと考えております。
 2025年3月より新たな非常勤医師が加わり、2人体制となりました。当日受付のできる外来受診枠も拡大し、毎週月曜日・水曜日・金曜日となっております。
 また月曜日の外来ではMCI(軽度認知障害)のご相談にも対応しておりますので、お気軽にお越しください。
 開業医の先生方からのご紹介もお待ちしております。病診連携を通じてのご紹介は月曜日から金曜日まで随時対応させていただいております。
スタッフ紹介
役職等 名前 資格
部長 島本 綾子 日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医、指導医
日本腎臓学会腎臓専門医
担当医師
(嘱託医)
佐藤 岳史  

 外来担当医については、下記リンクをご参照ください。

 休診、代診のお知らせについては、下記リンクをご参照ください。


学会・論文発表

学会・論文発表につきましては、下記リンクをご参照ください。

 

このページの
先頭へ