ファシリティマネージメントの実践
当院では、開院から二十数年が経過した本館について、ファシリティマネージメント※の導入による大規模改修事業を実施し、老朽化の著しい入院病棟の改修、全館エレベーターや自家発電などの施設設備の更新、外壁剥離等の危険箇所の改修を行いました。
上記の改修に伴い、患者さんのより快適な通院・入院環境や、医師や看護師をはじめとする医療従事者が働きやすい職場環境の確保に努めています。
※ファシリティマネージメント:企業・団体等が組織活動のために、施設とその環境を総合的に企画、管理、活用する経営活動
- 平成8年(1996年)5月:本館 竣工
 - 平成14年(2002年)3月:別館 竣工
 - 平成26年(2014年)6月:診療支援棟 着工
平成27年(2015年)10月:診療支援棟 竣工 - 平成29年(2017年)4月:患者総合支援センター 開設
 - 平成31年(2019年)4月:大規模改修事業 着工
令和3年(2021年)10月:大規模改修事業 完工 - 令和2年(2020年)11月:ヘルスケア研究センター(健診センター) 移転開設
 - 令和3年(2021年)5月:内視鏡センター 移転開設
 
1.平成8年(1996年)5月:本館 竣工
2.平成14年(2002年)3月:別館 竣工

↑市立長浜病院 全景
3.平成26年(2014年)6月:診療支援棟 着工
 平成27年(2015年)10月:診療支援棟 竣工
<施設内容>
1階 救急センター、各放射線機器(MRI、CT等)、薬剤科
2階 医局
3階 ICU・CCU、血管撮影室(バイプレーン血管撮影装置2台)、手術室3室
4階 ファシリティマネージメントスペース

↑診療支援棟 鉄骨4階建

↑救急初療室 1階

↑ICU 3階

↑血管撮影室 3階
4.平成29年(2017年)4月:患者総合支援センター 開設


↑患者総合支援センター 受付
5.平成31年(2019年)4月:大規模改修事業 着工
 令和3年(2021年)10月:大規模改修事業 完工
<主な改修内容>
全11病棟のうち8病棟を改修し、エレベーター10基の更新、自家発電設備の更新等を行い、併せて、ヘルスケア研究センター(健診センター)、内視鏡センターを移転整備しました。
- 令和元年度完了事業:7階西病棟、6階西病棟、5階西病棟、エレベーター10基更新、外壁修繕【外来棟・南病棟・講堂等(屋上防水・外壁改修)】
 - 令和2年度完了事業:4階西病棟、3階西病棟、3階南病棟、自家発電設備更新
 - 令和3年度完了事業:7階東病棟、6階東病棟、ヘルスケア研究センター、内視鏡センター移転整備
 

↑スタッフステーション

↑病棟廊下

↑4床室

↑個室

↑デイルーム(休憩所)

↑エレベータホール


↑外壁修繕
6.令和2年(2020年)11月:ヘルスケア研究センター(健診センター) 移転開設


↑ヘルスケア研究センター ラウンジ

↑ヘルスケア研究センター 診察室


↑内視鏡センター 内視鏡室

↑内視鏡センター リカバリー室
