ご案内

  • 副院長 兼 薬剤局長 小室 太郎
     
  • 薬剤局薬剤科薬剤長  野洌  孝二

 病院薬剤師の業務は、調剤業務(内服・外用・注射)、医薬品管理、がん薬物療法関連業務、抗がん剤・中心静脈栄養剤の無菌調製、薬剤管理指導、病棟常駐、医薬品情報提供、治験事務、薬学部学生の実務実習の受け入れ、保険薬局との薬薬連携、学会発表など、多岐に渡っています。その中でも、当院は地域がん診療連携拠点病院であり、がん薬物療法認定薬剤師が中心となり、がん薬物療法に注力しております。外来化学療法センターには3名の薬剤師を配置しており、抗がん剤調製のみならず、副作用モニタリングや服薬指導を行い、安全で安心ながん薬物療法が行えるようサポートしています。また、お薬手帳を活用し、当院で使用したレジメンを記載し、調剤薬局薬剤師との連携を図っています。また、平成27年6月より、病棟常駐(病棟薬剤業務実施加算として診療報酬に認められている)を開始しました。入院患者さんの持参薬問診を行い、使用薬剤、副作用歴やアレルギー歴を把握し、使用する薬剤の投与量や相互作用の確認を行っています。また、患者さんへの薬剤情報提供や、医療従事者からの薬剤に関する相談に応需し、安全で適正な薬物療法が行えるよう取り組んでいます。薬剤に関してご不明な点がありましたらお気楽に薬剤局までお問い合わせください。

 

市立長浜病院 薬剤情報提供等に関わる規定

 医薬品製造販売会社の担当MR様 医薬品の採用等に関しては、こちらをご覧ください。

1.MR訪問規定 (PDF 149KB)
2.薬剤情報規程MR訪問規程 (PDF 138KB)
  様式)市立長浜病院内研修会開催等申請書MR訪問規程 (PDF 7.09KB)
3. 新規採用申請薬剤情報提供MR訪問規程 (PDF 111KB)
  様式)新規採用薬品情報提供書(PDF 14.4KB)
4. 製造販売後調査等の実施手続きについて (PDF 609KB)
  手引き)市立長浜病院治験に係る標準業務手順書 (PDF 378KB)  
  様式)治験依頼書 (DOC 60KB)
  要領)市立長浜病院医薬品・医療機器販売後調査経費算出要領 (PDF 176KB)
  様式)製造販売後調査等実施申請書 (DOC 48.5KB)  
  様式)市立長浜病院 受託研究・調査費算出表 (XLS 41.5KB) 

医薬品情報管理室からのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に際して医療スタッフへの情報提供が滞ることがないよう下記の通りとします。

医師への医薬品情報の提供、WEBカンファレンスの申込み、薬剤科DI担当者への情報提供を受け付けます。病院トップページのお問い合わせフォームより必要事項を入力し送信をお願いします。折り返しこちらから連絡します。

必要事項
・お問い合わせ種別「その他」
・回答の要否「要回答」
・お問い合わせ内容
 医師への連絡の場合は「医師への医薬品情報提供 ●●●科 ●●医師宛」
 薬剤科DI担当への連絡は「薬剤科DI担当者への医薬品情報提供」

お問い合わせ

 

保険薬局の方へ

保険薬局のみなさまへ

当院では長浜赤十字病院、長浜市立湖北病院、一般社団法人 湖北薬剤師会との協働により、2019年10月1日よりプロトコルに基づく薬剤治療管理の一環として、「院外処方箋疑義照会簡素化プロトコル」の運用を開始いたしました。

当プロトコルは、調剤上の形式的な変更に伴い疑義照会を減らし、患者さんへの薬学的ケアの充実および処方医師の負担軽減等を目的としておりますが、適正な運用を担保するため当院では以下の点を必須条件としています。

 

・薬局の管理者が一般社団法人 湖北薬剤師会の会員であること

・薬局の管理者が一般社団法人 湖北薬剤師会が開催する説明会に参加した上で、一般社団法人 湖北薬剤師会と合意書を交わすこと

当プロトコルの適正かつ円滑な運用にご協力いただきますようお願い致します。

 

診療サポート部門

このページの
先頭へ