保険薬局のみなさまへ
院外処方疑義照会プロトコル
当院では一般社団法人湖北薬剤師会、長浜赤十字病院、長浜市立湖北病院との協働により、2019年10月1日よりプロトコルに基づく薬物治療管理の一環として「院外処方箋疑義照会簡素化プロトコル」の運用を開始いたしました。当プロトコルは、調剤上の形式的な変更に伴い、疑義照会を減らし、患者さんへの薬学的ケアの充実および処方医師の負担軽減等を目的としておりますが、適正な運用を担保するため当院では以下の点を必須条件としています。
- 薬局の管理者が一般社団法人 湖北薬剤師会の会員であること
- 薬局の管理者が一般社団法人 湖北薬剤師会が開催する説明会に参加した上で、一般社団法人 湖北薬剤師会と合議書を交わすこと
当プロトコルの適正かつ円滑な運用にご協力いただきますようお願いいたします。
服薬情報提供書(トレーシングレポート)
当院では保険薬局との連携を強化することにより、安心で安全な薬物治療管理の推進に繋げるため、トレーシングレポートの運用を開始いたしました。
保険薬局で得られた情報の中で緊急性を要さない(即時性の低い)」服薬状況に関する報告や処方提案などについて「服薬情報提供書(トレーシングレポート)」をご活用いただきますようよろしくお願い致します。
服薬情報提供書(トレーシングレポート)(PDF 179KB)
服薬情報提供書(トレーシングレポート) (XLSX 15.5KB)
予定入院患者さんの持参薬に関する情報提供(服薬情報等提供料3)
当院では保険薬局との連携を強化することにより、安心で安全な薬物治療管理の推進に繋げるため、予定入院の患者さんに対して、服薬情報等提供料3の依頼を開始しました。つきましては、下記文書をご参照ください。
服薬情報等提供料3【保険薬局への依頼】.pdf (PDF 504KB)
服薬情報等提供料3【保険薬局向け】.pdf (PDF 518KB)
服薬情報等提供料3に係る保険薬局での入院前服薬情報提供の手順.pdf (PDF 502KB)
入院前持参薬に関する情報提供書【本番】.docx (DOCX 16KB)
