診察呼出表示アプリのご案内
おもな機能 登録方法 アプリを利用した受診の流れ よくある質問(Q&A)
市立長浜病院では診察呼出表示アプリ「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」を導入しています。患者さまご自身のスマートフォンに専用アプリをインストールし、当院で個人用QRコード登録をすることで、予約時間の確認や外来診察状況の通知を受け取ることができます。
診察室の外待合いで長時間お待ちいただかなくても、診察時間が近づいた通知や中待合いに入るタイミングをアプリで知ることができますので、ぜひご利用ください。
アプリのおもな機能
①予約前日の通知
診察や検査の前日に予約のお知らせなどがアプリに自動で通知されるため、予約忘れを防止します。
②診察状況の通知
診察時間が近づいたらスマートフォンにメッセージが届くため、待ち時間を好きな場所でストレスなくお過ごしいただけます。
③次回予約の確認
アプリから次回の診察予約をいつでも確認することができます。
④家族登録
スマートフォンを持たない高齢者やお子さんを家族登録することで、同様にアプリ機能を利用することができます。
アプリの登録方法
※アプリの登録する際に病院窓口でQRコードの読み取りが必要になります。
<アプリ登録窓口>
場所:1階待合ホール 受付カウンター①・②
時間:平日 8:30~17:15
診察呼出表示アプリ機能説明・インストール方法等(PDF 2.26MB)
(1)アプリをインストール
※パソコンやタブレットではご利用いただけません。
(2)アプリ登録窓口(入退院受付付近)にて個人登録用QRコードの読み取り
※アプリをインストールし、スマートフォンと診察券をお持ちのうえ、受付スタッフへお声かけください。
※家族登録をご希望の場合は、ご家族の診察券もご準備ください。
(3)ログインID・パスワードの設定
※あらかじめご準備いただくとスムーズに登録ができます。
・ログインID
6~16文字、半角英数字
・パスワード
8~225文字、半角英数字・記号(_!?#$%&)の中で2種類以上使用
ログインIDが含まれていないこと(大文字小文字の区分なし)
利用者の生年月日が含まれていないこと
(2000年1月1日→「2000」、「0101」は登録不可)
→登録完了
アプリを利用した受診の流れ
【診察前日】
翌日の診察予約についてスマートフォンに通知(メッセージ)でご案内
【診察当日】
①再来受付機にて受付
②各ブロックで受付、採血等の検査を受ける
③好きな場所で診察の順番が近づくのを待つ
④診察の順番が近づいたらスマートフォンへ通知(メッセージ)が届く
※通知は診察室前のモニターに受付番号が表示されたタイミングで届きます。
⑤診療科で診察
よくある質問(Q&A)
Q1.コンシェルジュアプリを利用できるスマートフォンやタブレットの条件は何か。
A1.Android8以上またはiOS14以上のスマートフォンが対象です。タブレットは対象外です。
Q2.コンシェルジュアプリは有料か。
A2.無料でご利用いただけます。ただし、通信料は利用者負担となります。
Q3.自宅でアプリをダウンロードしたが利用できない。
A3.アプリをダウンロードするだけでは利用できません。初回登録時には、当院のアプリ登録窓口にて登録用QRコードの読み取りが必要です。
アプリをダウンロード後、スマートフォンと診察券をお持ちになってアプリ登録窓口へお越しください。
<アプリ登録窓口>
場所:1階待合ホール 受付カウンター①・②
時間:平日 8:30~17:15
Q4.家族が患者さんの予約状況を確認することはできますか。
A4.家族登録機能で確認することができます。ただし、必ず患者さんご本人の同意、アプリ登録時の同席をお願いしています。
Q5.アプリを登録したら、診察券は不要ですか。
A5.再来受付機等で必要なため、来院する時には必ずご持参ください。受診時は再来受付機または受付窓口にて受付を行ってください。
Q6.通知が来る際に、音やバイブレーションはなりますか。
A6.スマートフォン自体の通知の設定から、音やバイブレーションの設定が可能です。設定方法は、スマートフォンの取扱説明書またはご契約通信会社の販売店舗へご相談ください。