当院への紹介方法
かかりつけ医からの診察・検査予約の流れ 診察予約について 検査予約について FAX送信先(お問い合わせ) 検査、手術予定患者さんの抗血小板薬や抗凝固薬に関する休薬のお願い 地域外来・検査センター(PCR検査センター)について
かかりつけ医からの診察・検査予約の流れ
1.『診療依頼書(FAX送信票)』[様式1]に必要事項をご記入いただき、地域医療連携室へFAXで送信してください。
↓
2.『ご紹介患者様 診察受付票』と『問診票』を紹介元医療機関へFAXで送信します。
↓
- 『診療依頼書(FAX送信票)』に基づいて、地域医療連携室で診察・検査・開放型病床入院等の日時を確認し、『ご紹介患者様診察受付票』をFAXで送信します。
- 『問診票』は診療科によって送付しない場合があります。
- 検査予約のときは、併せて『検査予約票』をお送りします。
↓
3.紹介元医療機関は『ご紹介患者様 診察受付票』と『問診票』、『診療情報提供書』(様式2)を患者さんへ渡してください。
↓
4.患者さんが外来受診されます。
↓
5.受診報告
- 地域医療連携室から紹介元医療機関へ『来院報告』をFAXで送信します
診察予約について
予約申込書のダウンロードはこちら
- 診療依頼書(病診連携のご利用方法) WORD(DOCX 24.7KB)・PDF (PDF 116KB)
- 診療情報提供書(様式①~③) EXCEL(XLSX 29.2KB)・PDF (PDF 129KB)
- 血尿用診療依頼書(FAX送信票) 調整中
※呼吸器内科・呼吸器外科に紹介する場合は下記のファイルに記入をお願いします。
- 診療情報提供書《肺炎用》WORD(DOCX 31.3KB)・WORD(RTF 71.1KB)
- 診療情報提供書《喘息・COPD用》 WORD(DOCX 31.4KB)・WORD(RTF 72.8KB)
- 診療情報提供書《肺腫瘍用》WORD(DOCX 30.1KB)・WORD(RTF 74.7KB)
※担当医師を指定される場合は、外来医師担当表を参照ください。
検査予約について
予約申込書のダウンロードはこちら
- 放射線科画像診断用診療依頼書(病診連携のご利用方法) WORD(DOCX 28.5KB)・PDF(PDF 185KB)
- 放射線科画像診断用診療情報提供書(様式1~3) EXCEL (XLSX 36.4KB)・PDF(PDF 145KB)
検査項目一覧表
腹部エコー |
|
---|---|
胃内視鏡 |
|
※大腸内視鏡 |
制限あり 問い合わせてください |
※胃瘻交換 |
制限あり 問い合わせてください |
心エコー |
|
---|---|
頸動脈エコー |
|
ABI |
|
一般撮影 |
|
---|---|
CT |
単純・造影 |
心臓MDCT | |
MRI・MRA |
単純・造影 |
RI |
各種あり |
DEXA |
OGTT |
|
---|---|
リブレプロ |
|
※脳波 |
制限あり 問いあわせて下さい |
---|
FAX送信先(お問い合わせ)
■地域医療連携室 | FAX番号:0749-65-2730 直通電話:0749-65-2720 (受付時間:8:30~19:00) ※時間外・休診日のFAXの送信は、翌診療日に返送します。 |
---|
検査、手術予定患者さんの抗血小板薬や抗凝固薬に関する休薬のお願い
検査、手術予定患者さんが抗血小板薬や抗凝固薬を内服されている場合、一定期間休薬が必要な場合があり、休薬ができていないために検査や手術が延期になることがあります。このような事態を防止し、予定どおり検査や手術ができるよう、当院では『検査・手術前の抗血小板薬・抗凝固薬休薬についての手順』を定めています。
検査、手術予定患者さんについて、抗血小板薬や抗凝固薬処方の有無、服用している場合は休薬の可否を診療情報提供用紙で確認させていただきます。ご理解とご協力をお願いします。
抗血小板薬・抗凝固薬 術前休薬 薬品リスト |
2010年6月版 |
---|
地域外来・検査センター
予約申込書のダウンロードはこちら
- 別紙1 地域外来・検査センターについて (PDF 67.1KB)
- 別紙2 診療情報提供書(地域外来・検査センター専用) (PDF 280KB)・ (XLSM 46KB)
- 別紙3 廃止(地域外来・検査センター受け入れ確認票)
- 別紙4 廃止(地域外来・検査センターの受診について)
- 別紙5 地域外来・検査センターの地図 (PDF 541KB)
- 別紙6 廃止(家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~)