遺伝子診療科
ご案内
遺伝子診療科では、遺伝に関する不安や疑問のある方や、遺伝に関する検査をお考えの方に遺伝カウンセリングや遺伝学的検査を行っています。
■外来日 | 原則、第2/第4木曜日(午前中) |
---|---|
■外来受診対象者 | 遺伝について、不安や疑問のある方 例えば、 ・遺伝病について詳しく知りたい ・がん家系なので心配 ・遺伝子検査をすすめられた ・家族が遺伝病で、自分もあてはまるか知りたい ・遺伝子検査をうけたい |
■諸費用 | 保険診療の適応がない場合、自費診療になる場合があります |
■診察の流れ | 主治医を通して、ご依頼ください 予約日時を決定後、臨床遺伝専門医と認定遺伝カウンセラーが 遺伝カウンセリングを行います |
予約方法
1. 下記の『診療依頼書(遺伝子診療科外来専用)』に、必要事項をご記入いただき、地域医療連携室にFAXで送信してください。診察希望日は依頼日より1週間以上先の(原則)第2,4木曜日午前中のご予約となります。診療情報依頼書(遺伝子診療外来専用) (PDF 69.2KB)
2.地域医療連携室より『ご紹介患者様 診察受付票』を紹介元医療機関へFAXで送信します。
3.『診療情報提供書』は事前にFAXをお願いいたします。診察にあたり、情報の追加が必要な場合、事前に担当者から紹介元医療機関、またはご本人に直接ご連絡させていただきます。