令和元年度 市立長浜病院指標
令和元年度 市立長浜 病院指標
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞の患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数
ファイルをダウンロード (TSV 43バイト)
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 141 | 84 | 164 | 255 | 477 | 764 | 1,465 | 2,560 | 1,989 | 504 |
集計方法と定義:2019年度に一般病棟を退院された症例(歯科、歯科口腔外科を除く)8,454件のうち、集計対象の8,403件を、10歳刻みの年齢階級別に集計しています。年齢は入院時の満年齢です。
患者数は60歳台より急激に増え、70歳台以上で入院全体の約60%となっており、地域の高齢化が見てとれます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
ファイルをダウンロード(TSV 9.26KB)
■消化器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060100xx01xx0x | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 副傷病なし | 217 | 2.35 | 2.63 | 0.00% | 67.96 | |
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし | 55 | 9.40 | 9.79 | 0.00% | 76.42 | |
060020xx04x0xx | 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし | 38 | 7.74 | 8.27 | 0.00% | 72.74 | |
060100xx01xx1x | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 副傷病あり | 37 | 2.86 | 3.57 | 0.00% | 75.22 | |
060190xx99x0xx | 虚血性腸炎 手術なし 手術・処置等2なし | 27 | 6.11 | 8.86 | 0.00% | 74.11 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
消化器内科では、消化管内視鏡や膵胆管内視鏡を用いた診療を行っています。
一番症例の多かった「小腸大腸の良性疾患」とはポリープ(腺腫)のことです。数ミリの小さなポリープは日帰りでの内視鏡切除を行っておりますが、ある程度の大きさのポリープや出血が予想される場合では入院で対応しています。通常2日間の入院になります。
胆管結石や胆のう炎に対しては内視鏡を用いて結石除去やドレナージチューブの挿入を行っています。
2019年4月より新たに3人の消化器内科医が着任し、常勤医5人体制で診療を行っています。夜間・休日の吐血や下血に対する緊急対応も再開しています。
■循環器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050050xx02000x | 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 副傷病なし | 347 | 4.73 | 4.40 | 0.29% | 72.78 | |
050050xx99200x | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし 副傷病 なし | 176 | 3.31 | 3.15 | 0.00% | 72.70 | |
050130xx99000x | 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病 なし | 81 | 20.14 | 17.71 | 0.00% | 85.95 | |
050170xx03000x | 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし | 71 | 5.66 | 5.34 | 0.00% | 74.54 | |
050070xx99000x | 頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 51 | 3.27 | 7.56 | 1.96% | 71.71 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、閉塞性動脈硬化症に対するカテーテル検査・手術目的での入院が主となります。また、これらの患者を救命した後に発症する慢性心不全についても、心臓リハビリを積極的に導入して対応しています。
■小児科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
140010x199x00x | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 79 | 5.15 | 6.17 | 0.00% | 0.00 | |
080270xxxx1xxx | 食物アレルギー 手術・処置等1あり | - | - | 2.15 | - | - | |
140010x299x0xx | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2なし | - | - | 11.16 | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について示しています。
当院にて出生された新生児の治療や管理は、産婦人科と連携して診療しています。
■外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060160x001xxxx | 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 | 50 | 7.02 | 4.85 | 0.00% | 70.26 | |
060330xx02xxxx | 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 | 42 | 7.31 | 6.37 | 0.00% | 63.64 | |
090010xx02x0xx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2なし | 38 | 8.26 | 6.10 | 0.00% | 61.47 | |
090010xx01x0xx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部覚醒を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2なし | 31 | 14.03 | 10.34 | 3.23% | 66.42 | |
060035xx01000x | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 19 | 21.47 | 15.02 | 0.00% | 74.84 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
当院は地域がん診療連携拠点病院に指定されており、がん診療に力を入れています。疾患母集団の多さから、鼠径ヘルニア、胆嚢結石症、腸閉塞などの良性疾患が上位に並んでいると判断しています。
近年、癌の早期発見・治療についての関心が高まっており、乳腺外来にも多くの患者さんが受診されています。比較的早期で乳がんが見つかる患者が多く、早期診断・治療に取り組んでいます。「乳房部分切除術」は、乳房を全摘出することなく、乳頭・乳輪を残したうえで癌とその周囲の正常乳腺を含めて部分的に切除し、乳房の変形が軽度になるようにする手術です。乳房の悪性腫瘍(乳がん)手術は、転移をしやすい腋窩(脇の下)のリンパ節を手術中に病理診断し、転移の有無によって腋窩部郭清を伴うか伴わないかの判断を行っています。
■整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
070230xx01xxxx | 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 139 | 26.17 | 23.56 | 0.72% | 75.79 | |
160800xx01xxxx | 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 | 120 | 43.43 | 25.94 | 8.33% | 85.61 | |
07040xxx01xxxx | 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 103 | 25.02 | 21.53 | 0.00% | 66.51 | |
070343xx01x0xx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2なし | 35 | 24.74 | 20.93 | 0.00% | 71.26 | |
160620xx02xxxx | 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 関節滑膜切除術等 | 30 | 4.63 | 7.12 | 0.00% | 57.33 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
後頭部から足先までの骨、関節、神経、靭帯と筋肉の疾患を扱っています。
スポーツや事故による「打撲」「腱・靭帯損傷」「半月板損傷」「骨折」などの外傷疾患、加齢によっておこる「腰部脊柱管狭窄症」「変形性膝関節症」「腱板断裂」「変性側弯症」などの慢性疾患と多岐にわたります。
「関節リウマチ」「骨粗鬆症」治療は、他科・他職種間との連携をとりながら治療を行っています。
■脳神経外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160100xx97x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし | 34 | 14.85 | 9.67 | 0.00% | 81.00 | |
010230xx99x00x | てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 30 | 12.00 | 7.10 | 3.33% | 65.43 | |
160100xx99x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 27 | 12.00 | 7.34 | 7.41% | 62.70 | |
010060x2990201 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 26 | 45.00 | 16.16 | 0.00% | 76.04 | |
010060x2990211 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 副傷病1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 25 | 28.28 | 18.54 | 12.00% | 78.64 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
高齢者が多く、特に外傷に関連する疾患が多数を占め、病状に応じて手術療法、保存加療を適用します。脳血管障害として緊急の治療を要する脳梗塞、脳出血、くも膜下出血には、手術療法、脳血管内治療など適切に対応します。
脳腫瘍については手術療法を主軸として、さらに神経内視鏡手術の導入により低侵襲の治療を可能としています。化学療法、放射線治療も必要に応じて追加していきます。
■呼吸器外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040040xx97x0xx | 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし | 60 | 9.60 | 11.51 | 0.00% | 71.08 | |
040040xx9910xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 28 | 2.25 | 3.34 | 0.00% | 71.07 | |
040040xx99040x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし | 24 | 6.04 | 9.59 | 0.00% | 68.38 | |
040200xx01x00x | 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 副傷病なし | 24 | 7.71 | 10.18 | 0.00% | 32.67 | |
040040xx9900xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 23 | 17.09 | 14.62 | 0.00% | 77.70 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
内科的疾患、外科的疾患を問わず、幅広く呼吸器疾患全般を診療対象にし、特に外科治療の必要な症例に対しては円滑に連携を取り総合的な治療を行っています。
その中で、肺がんに対する手術や化学療法、検査が多く占めています。
■心臓血管外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050180xx02xxxx | 静脈・リンパ管疾患 下肢静脈瘤手術等 | 140 | 2.14 | 2.78 | 0.00% | 66.89 | |
110280xx02x00x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 副傷病なし | 28 | 3.82 | 8.48 | 0.00% | 73.50 | |
050080xx01010x | 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 副傷病なし | 15 | 21.67 | 23.77 | 6.67% | 64.67 | |
050163xx02x10x | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等21あり 副傷病なし | 11 | 21.55 | 19.82 | 9.09% | 67.09 | |
050163xx9910xx | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし | 10 | 3.20 | 4.36 | 0.00% | 74.70 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。 静脈・リンパ管疾患では、下肢静脈瘤に対する手術を行っています。
非破裂性大動脈瘤は無症状で経過することが多く、発見が遅れると命取りになる危険な状態です。破裂する前に十分な準備をし手術を行うと良好な結果が得られます。
腎疾患に対する内シャント手術は、人工透析の血液路として上肢の細い末梢動静脈を吻合することで作成します。弁膜症手術において僧帽弁閉鎖不全症の場合は、大半が自己組織を利用した形成術で行っています。閉塞性動脈疾患は下肢の栄養血管に狭窄や閉塞を認める病態で、カテーテル治療での病変拡張が困難な場合に、人工血管や自己静脈を用いてバイパスを施します。
■産婦人科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
120060xx02xxxx | 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 | 40 | 6.13 | 6.09 | 0.00% | 45.53 | |
12002xxx02x0xx | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2なし | 28 | 3.64 | 3.13 | 0.00% | 40.79 | |
120060xx01xxxx | 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 | 28 | 9.07 | 9.71 | 0.00% | 46.79 | |
120070xx02xxxx | 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 | 27 | 5.89 | 6.21 | 0.00% | 54.67 | |
12002xxx03x0xx | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮内膜掻爬術 手術・処置等2なし | 26 | 1.31 | 2.56 | 0.00% | 51.96 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
婦人科では悪性腫瘍に対して、手術・化学療法・放射線療法などを組み合わせた集学的な治療を行っています。また、良性疾患に対して積極的に腹腔鏡手術を行っています。
産科では正常分娩を中心に、小児科と連携して治療・管理を行っています。
■眼科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
020110xx97xxx0 | 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 | 504 | 1.75 | 2.78 | 0.00% | 75.03 | |
020160xx97xxx0 | 網膜剥離 手術あり片眼 | 20 | 13.40 | 9.33 | 0.00% | 60.85 | |
020200xx9710xx | 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 20 | 7.80 | 6.71 | 0.00% | 64.75 | |
020220xx97xxx0 | 緑内障 手術あり片眼 | 20 | 11.45 | 7.53 | 0.00% | 72.60 | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位4症例を示しています。
当院の眼科は白内障をはじめ、網膜剥離、黄斑変性、緑内障、糖尿病性網膜症が多く、そのほとんどが手術目的です。開業医からの紹介も多く、退院後は患者さまの状態に応じて紹介元に逆紹介しており、連携をとりながら治療しています。
■耳鼻咽喉科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
030240xx99xxxx | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし | 22 | 5.55 | 5.45 | 0.00% | 41.50 | |
030250xx991xxx | 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり | 15 | 2.87 | 2.03 | 0.00% | 60.27 | |
100020xx010xxx | 甲状腺の悪性腫瘍 甲状腺悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等1なし | 15 | 9.27 | 8.44 | 0.00% | 56.13 | |
030350xxxxxxxx | 慢性副鼻腔炎 | 13 | 6.38 | 6.80 | 0.00% | 45.69 | |
030440xx01xxxx | 慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術 | 12 | 9.00 | 7.85 | 0.00% | 41.92 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
耳鼻科および内科の開業医や近隣病院からの紹介が多く、めまい・突発性難聴・顔面神経麻痺などの神経耳科学的疾患、慢性中耳炎・真珠腫性中耳炎などの中耳疾患、慢性副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎などの鼻疾患、口腔・咽喉頭の急性・慢性炎症疾患、甲状腺・唾液腺疾患、睡眠時無呼吸症候群などの診察・検査・診断から治療までを行っています。
■神経内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010090xxxxx00x | 多発性硬化症 手術・処置等2なし 副傷病なし | 10 | 17.00 | 14.46 | 0.00% | 52.20 | |
010230xx99x00x | てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | - | - | 7.10 | - | - | |
010060x2990211 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 副傷病1あり 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | - | - | 18.54 | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位3症例を示しています。
神経内科の担当する疾患としては数的には脳血管障害が多いですが、当院では脳神経外科が脳出血を含めて主に担当し、神経内科は脳梗塞の一部を担当しています。また、外来では認知症やてんかん、さらに神経難病のうちではパーキンソン病が数的には多いですが、通常入院となるケースは少ないです。
特に当院では、肺炎や心疾患の基礎疾患としてパーキンソン病などの神経内科疾患をもつ症例も多いですが、そういった症例も呼吸器内科や循環器内科が専門的に治療していただいており、神経内科が担当する症例はわずかとなっています。
一方、髄膜炎や脳炎といった感染症に加え、最近では免疫グロブリン大量療法や腎臓代謝内科にお願いする血漿交換などが有効な神経免疫疾患(具体的には慢性炎症性脱髄性多発性根神経炎やギラン・バレー症候群、重症筋無力症など)、再発予防薬が次々に開発されている多発性硬化症などの治療目的入院が増えており、神経内科としての特色を発揮しています。
■泌尿器科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11012xxx020x0x | 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1なし 副傷病なし | 74 | 5.43 | 5.61 | 0.00% | 61.35 | |
110080xx991x0x | 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 副傷病なし | 40 | 2.35 | 2.49 | 0.00% | 69.55 | |
110070xx0200xx | 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 35 | 4.69 | 7.07 | 0.00% | 77.29 | |
110200xx02xxxx | 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 | 24 | 6.63 | 8.52 | 0.00% | 74.96 | |
110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし | 23 | 8.43 | 12.58 | 0.00% | 78.39 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
泌尿器科では「おしっこ」に関するさまざまな病気、主に男性の生殖器に関する病気、また腎臓・膀胱・尿管・尿道などに発生する病気について診療しています。
一番多い「上部尿路疾患」の大多数は、「腎結石」と「尿管結石」です。薬物療法や生活指導などの保存的治療が無効な場合や、結石が大きい場合、小さな結石でも感染を伴ったり痛みの強いものは入院して手術療法を行っていましたが、2020年9月より泌尿器科常勤医が不在となっています。
■呼吸器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040040xx9910xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 79 | 3.75 | 3.34 | 0.00% | 74.58 | |
040120xx99000x | 慢性閉塞性肺疾患 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 43 | 19.07 | 13.61 | 2.33% | 77.21 | |
040110xxxxx0xx | 間質性肺炎 手術・処置等2なし | 34 | 21.71 | 18.84 | 5.88% | 76.85 | |
040040xx9900xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 33 | 18.52 | 14.62 | 0.00% | 78.18 | |
040040xx99040x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし | 33 | 11.94 | 9.59 | 0.00% | 71.45 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
肺がんの確定診断のために気管支鏡を使用した検査入院が最も多く、早期診断、早期治療に努めています。
確定診断後は、患者様の状態に合わせて化学療法や放射線治療などを行っています。
慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息は吸入指導連携を積極的に推進しています。
肺炎、特に誤嚥性肺炎については、適切な抗菌薬の選択を心がけるとともに、できる限り早期からのリハビリを行い、生活の質を落とさないで早期の退院を目指しています。
■腎臓代謝内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110280xx991x0x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1あり 副傷病なし | 75 | 5.69 | 7.00 | 0.00% | 56.37 | |
110280xx99000x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 43 | 15.49 | 11.67 | 2.33% | 75.56 | |
110310xx99x00x | 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし | 32 | 14.56 | 12.58 | 0.00% | 77.59 | |
040081xx99xx0x | 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 26 | 35.54 | 20.84 | 7.69% | 85.27 | |
100070xx99x100 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等21あり 副傷病なし85歳未満 | 26 | 11.19 | 13.72 | 0.00% | 58.31 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位5症例を示しています。
血尿や蛋白尿などに対して確定診断や治療方法を決定するための腎生検の入院が最も多いです。
当院の腎臓代謝内科は湖北地域で唯一の腎臓内科であり、湖北地域のみならず広く患者さんを受け入れています。特に慢性腎臓病に対しては2014年9月から「慢性腎臓病1週間教育入院」を立ち上げ、様々な施設から患者さんをご紹介いただいており、地域連携パスを活かして腎疾患の地域医療を充実させるべく進めています。
また、糖尿病においても専門的な治療を行っており、腎障害を合併した糖尿病治療は専門知識を活かして対応しています。
■血液内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
130030xx99x40x | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし | 20 | 11.70 | 15.79 | 0.00% | 78.05 | |
130030xx97x40x | 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等24あり 副傷病なし | - | - | 31.30 | - | - | |
130020xx99x3xx | ホジキン病 手術なし 手術・処置等23あり | - | - | 15.52 | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位3症例を示しています。
血液内科では、悪性リンパ腫を多く診ています。主な治療は化学療法です。入院期間も長期に渡る場合が多く、患者さんの状態に合わせた治療を行っています。
■リウマチ・膠原病内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
070560xx99x00x | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし | 29 | 35.69 | 15.48 | 0.00% | 61.41 | |
070470xx99x0xx | 関節リウマチ 手術なし 処置・手術等2なし | - | - | 16.09 | - | - | |
070560xx99x01x | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病あり | - | - | 25.61 | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い入院について上位2症例を示しています。
平成29年度よりリウマチセンターが開設され、リウマチや自己免疫疾患に対する専門的な治療を提供することが出来るようになり、県外からの紹介患者さまも多く受診されています。自己免疫疾患やリウマチの疾患は全身に症状が出ることも多く、他科と連携しながら患者さんに合わせた治療を行っています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
ファイルをダウンロード(TSV 137バイト)
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 69 | 23 | 16 | 20 | 0 | 4 | 1 | 7,8 |
大腸癌 | 52 | 16 | 35 | 29 | 1 | 22 | 1 | 7,8 |
乳癌 | 35 | 36 | 9 | 8 | 0 | 10 | 1 | 8 |
肺癌 | 95 | 43 | 99 | 149 | 0 | 70 | 1 | 8 |
肝癌 | 10 | 7 | 21 | 9 | 0 | 21 | 1 | 8 |
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
病期分類基準:UICC TNM分類 第8版 使用
初発・再発:「初発」とは、自施設において、当該腫瘍の診断、診断と初回治療、あるいは初回治療を実施した場合指す。「再発」とは、自施設・他施設を問わずに初回治療が完了した後、自施設にて患者を診療した場合や、治療がん寛解後に、局所再発・再燃又は新たな遠隔転移をきたした場合を指す。
UICC(国際対がん連合)が定める腫瘍病期分類に基づき、治療前に得られた情報(一般理学所見、血液検査、画像診断、生検など)をもとにTNM分類。
(2020年度「DPC導入の影響評価に係る調査」実施説明資料より)
胃がん、大腸がん、肝がんについては、消化器内科と外科が連携し早期がん治療から手術療法・化学療法など最適な治療となるよう、幅広く対応しています。また、肝がん地域連携パスの活用など、地域で治療ができるようかかりつけ医との連携も重視しておいます。
乳がん治療については、健診から早期発見につながるケースも多くみられます。当院での放射線治療も可能であり、遠方へ治療に出向かなくてもよいため、体への負担を少なくすることができます。
肺がん治療は湖北地域での治療体制を担っており、多くの症例の治療にあたっています。手術療法、化学療法(お薬による治療)、放射線治療など、ステージやがんの特性に合わせて治療を行っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等
ファイルをダウンロード(TSV 106バイト)
患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 31 | 8.68 | 55.35 |
中等症 | 153 | 15.69 | 80.33 |
重症 | 33 | 15.33 | 84.45 |
超重症 | 14 | 15.71 | 86.64 |
不明 | 0 | 0.00 | 0.00 |
集計方法と定義:市中肺炎とは、普段の社会生活の中でかかる肺炎のことであり、成人市中肺炎診療ガイドライン(日本呼吸器学会)による重症度分類を用いて集計しています。この指標では細菌による肺炎を集計しており、インフルエンザウイルスなどのウイルスによる肺炎や食べ物の誤嚥による肺炎、気管支炎などは集計対象外です。また、年齢が16歳未満の患者様も対象外としています。評価の数値が高いほど重症となります。重症度が高いほど、高齢になっています。
脳梗塞の患者数等
ファイルをダウンロード (TSV 58バイト)
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | 170 | 45.37 | 77.89 | 5.95 |
その他 | 15 | 51.40 | 74.07 | 0.00 |
集計方法と定義:医療資源を最も投入した傷病名が脳梗塞の患者様を対象として、その発症から入院までの日数別に症例数を算出しています。
脳梗塞とは脳に栄養を与える動脈の閉塞、または狭窄のため脳虚血を来たし、脳組織が酸素または栄養の不足のため壊死、または壊死に近い状態になることをいいます。この指標では、発症の違いによる転院率、入院期間の違い等について示しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
ファイルをダウンロード(TSV 4.4KB)
■消化器内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) | 237 | 0.37 | 1.11 | 0.00% | 68.90 | |
K6532 | 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) | 37 | 0.76 | 6.08 | 0.00% | 72.41 | |
K7212 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) | 37 | 0.57 | 3.32 | 0.00% | 71.03 | |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 34 | 1.74 | 11.06 | 2.94% | 78.12 | |
K6113 | 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用埋込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) | 31 | 4.39 | 35.13 | 0.00% | 71.97 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位5症例を示しています。
消化器内科で行われる内視鏡的治療で最も多いのが大腸ポリープ(腺腫)の内視鏡的切除です。比較的大きいポリープや出血のリスクが高い場合は入院で対応しています。
また、吐血や下血などの症状に対し、内視鏡を用いて胃や小腸・大腸の出血部分をクリップや粘膜を焼灼することにより、止血を図る止血術も行われています。
■循環器内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) | 145 | 1.43 | 2.72 | 0.00% | 72.66 | |
K5463 | 経皮的冠動脈形成術(その他) | 109 | 1.62 | 2.05 | 0.00% | 72.83 | |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | 94 | 3.73 | 9.40 | 2.19% | 75.51 | |
K5481 | 経皮的冠動脈形成術(高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテル) | 63 | 3.05 | 24.11 | 0.00% | 75.24 | |
K5482 | 経皮的冠動脈形成術(エキシマレーザー血管形成用カテーテル) | 59 | 1.88 | 4.56 | 0.00% | 72.42 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位5症例を示しています。
虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、閉塞性動脈硬化症について、当院の特性として超高齢患者が多く、糖尿病や腎不全を背景とした石灰化複雑病変の割合が多いため、血管性状を整えるためのいわゆるデバルキングデバイス(ロータブレーター・ダイアモンドバック・DCA・エキシマレーザー)を全て取りそろえて対応しています。
■外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 61 | 1.61 | 5.57 | 0.00% | 64.92 | |
K4762 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) | 38 | 1.34 | 5.92 | 0.00% | 61.47 | |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 31 | 10.26 | 12.65 | 0.00% | 73.90 | |
K6335 | 鼠径ヘルニア手術 | 26 | 1.46 | 4.19 | 0.00% | 67.96 | |
K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) | 26 | 2.15 | 3.54 | 0.00% | 64.42 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位5症例を示しています。
胆嚢炎や症状のある胆嚢結石症、胆嚢腺筋腫症などの胆嚢良性疾患に対する治療法は手術療法が中心です。胆嚢に対する手術は胆嚢摘出術であり、患者さんにやさしい低侵襲手術である腹腔鏡下手術を約80%の方に行っています。
「乳房部分切除術」は、乳房を全摘出することなく、乳頭・乳輪を残したうえで癌とその周囲の正常乳腺を含めて部分的に切除し、乳房の変形が軽度になるようにする手術です。転移をしやすい腋窩(脇の下)のリンパ節を手術中に病理診断し、転移の有無によって腋窩部郭清を伴うか伴わないかの判断を行っています。
鼠径ヘルニアは「脱腸」と呼ばれる疾患で、足の付け根付近筋肉が弱くなり腫れてきます。その弱った個所に人工の補強材をあてる手術が行われますが、脊椎麻酔(下半身麻痺)や局所麻酔で身体の前側から手術を行う従来の方法と、全身麻酔にて腹腔鏡手術で身体の内側から補強をする方法があります。腹腔鏡下手術は、確実にヘルニアを診断して補強できることや、両側の鼠径ヘルニアを同じ傷から修復することができることなどのメリットがあります。
■整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術(肩,股,膝) | 251 | 2.65 | 23.36 | 0.40% | 71.61 | |
K0461 | 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) | 88 | 1.76 | 41.98 | 3.41% | 84.13 | |
K0811 | 人工骨頭挿入術(肩,股) | 43 | 3.23 | 35.28 | 18.60% | 84.37 | |
K1424 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(前方後方同時固定) | 41 | 2.49 | 26.20 | 0.00% | 72.93 | |
K0462 | 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) | 31 | 1.26 | 20.71 | 0.00% | 67.39 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位5症例を示しています。
外傷疾患は早急な手術療法が必要ですが、慢性疾患の場合は基本的に保存療法を第一選択としています。保存療法とは内服や注射といった薬物による治療、またはリハビリテーションや装具を用いた治療を意味します。手術療法では膝関節や股関節の人工関節置換入れ替え手術を多数行っています。
術後のリハビリを翌日から(土日も含めて)円滑に行い、患者さんの不安を和らげるために専任の医師と看護師を配置しています。
全身状態に不安のある患者さんも積極的に受け入れ、早期に日常生活動作が行えるよう治療を行っています。
■脳神経外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 26 | 1.19 | 22.23 | 0.00% | 83.04 | |
K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) | 14 | 12.21 | 79.43 | 0.00% | 62.36 | |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) | 14 | 2.07 | 36.14 | 14.29% | 63.50 | |
K1781 | 脳血管内手術(1箇所) | 12 | 1.25 | 49.17 | 16.67% | 66.92 | |
K1643 | 頭蓋内血種除去術(開頭)(脳内) | 10 | 2.60 | 106.70 | 50.00% | 74.70 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位4症例を示しています。
日本脳神経外科学会専門医、日本脳卒中学会専門医、日本脳神経血管内治療学会専門医、脳卒中の外科学会技術認定医・指導医、日本神経内視鏡学会技術認定医が在籍しています。急性期脳梗塞に対するt-PA静注血栓溶解療法、血管内治療による急性期血栓回収療法が可能です。
脳動脈瘤に対しては、開頭手術による脳動脈瘤頚部クリッピング術、または血管内治療による脳動脈瘤コイル塞栓術を、動脈瘤の部位、形状、および病状などに応じて適切な治療を検討します。脳出血に対しては、病状に応じて開頭手術または内視鏡手術による血種除去術に対応します。脳腫瘍は手術療法を主軸として、化学療法、放射線治療も必要に応じて追加します。下垂体腫瘍、頭蓋底腫瘍に対する神経内視鏡手術にも取り組んでいます。
■呼吸器外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K514-23 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) | 27 | 2.04 | 7.00 | 0.00% | 68.56 | |
K5131 | 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) | 25 | 4.44 | 3.24 | 0.00% | 37.20 | |
K488-4 | 胸腔鏡下試験切除術 | 14 | 1.21 | 3.50 | 0.00% | 70.36 | |
K514-21 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) | 13 | 1.92 | 5.92 | 0.00% | 74.46 | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位4症例を示しています。
胸腔鏡を用いた手術を推奨し、低侵襲で術後早期に退院可能な治療を行っています。
症例によっては、腹部外科や心臓血管外科といった関係各科と対応した拡大手術も行っています。
■心臓血管外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K617-4 | 下肢静脈瘤血管内焼灼術 | 102 | 1.00 | 0.00 | 0.00% | 68.47 | |
K617-2 | 大伏在静脈抜去術 | 38 | 1.00 | 0.50 | 0.00% | 62.63 | |
K610-3 | 内シャント又は外シャント設置術 | 28 | 1.00 | 1.82 | 0.00% | 73.50 | |
K5607 | 大動脈瘤切除術(腹部大動脈(その他のもの)) | 12 | 2.50 | 30.25 | 8.33% | 71.17 | |
K5551 | 弁置換術(1弁) | 11 | 6.73 | 21.82 | 9.09% | 77.64 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位5症例を示しています。
当院では、下肢動脈瘤に対して積極的に低侵襲治療である血管内焼灼術を行っています。大動脈瘤に対しては患者さんの状態に応じて、開胸・開腹による人工血管置換あるいは血管内ステント留置術を選択しています。
■産婦人科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K877-2 | 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 | 62 | 1.00 | 4.21 | 0.00% | 47.79 | |
K861 | 子宮内膜掻爬術 | 46 | 0.11 | 0.17 | 0.00% | 50.41 | |
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | 29 | 1.00 | 1.66 | 0.00% | 41.03 | |
K8882 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) | 26 | 0.85 | 3.92 | 0.00% | 53.23 | |
K877 | 子宮全摘術 | 23 | 1.35 | 7.17 | 0.00% | 51.22 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位5症例を示しています。
「子宮筋腫」「子宮内膜症」「良性卵巣腫瘍」などの良性疾患や「子宮頸がん」「子宮体がん」「卵巣がん」などの悪性腫瘍の診察・治療を行っています。
良性疾患に対しては、積極的に腹腔鏡手術を行っています。
子宮頸部(腟部)切除術は、子宮頸部を円錐状に切り取り、組織検査を行うものです。
■眼科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) | 497 | 0.01 | 0.73 | 0.00% | 75.10 | |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) | 48 | 0.81 | 8.10 | 0.00% | 65.04 | |
K2683 | 緑内障手術(濾過手術) | 13 | 1.38 | 10.54 | 0.00% | 72.08 | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位3症例を示しています。
当院では主に白内障、網膜硝子体疾患、緑内障に対して手術加療を行っております。
白内障は片眼で日帰りか一泊二日の入院期間になります。両眼手術をする方は第一眼の手術後、1から2週の間を空けて第二眼の手術を行います。ほぼ全ての症例を切開創2.4mmの小切開手術で対応しております。
網膜硝子体疾患では黄斑前膜、黄斑円孔、裂孔原性網膜剥離、硝子体出血などに対して硝子体手術を行っおります。術後眼内にガスを入れて俯きが必要となる黄斑円孔、裂孔原性網膜剥離等では約2週間の入院となり、それ以外の疾患では約1週間の入院となります。
緑内障では眼圧、病期、病態に基づいて術式を選択しており、線維柱帯切除術で1から2週間、線維柱帯切開術で1週間前後の入院となります。
■耳鼻咽喉科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K3772 | 口蓋扁桃手術(摘出) | 26 | 1.00 | 7.08 | 0.00% | 24.65 | |
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) | 16 | 1.00 | 4.56 | 0.00% | 48.44 | |
K4631 | 甲状腺悪性腫瘍手術(切除) | 10 | 1.00 | 7.10 | 0.00% | 55.50 | |
- | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位3症例を示しています。
慢性扁桃炎や睡眠時無呼吸症候群などの治療として、口蓋扁桃手術を多く行っています。
慢性副鼻腔炎に対する内視鏡下手術も多く行っています。
■泌尿器科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7811 | 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) | 67 | 1.72 | 2.61 | 0.00% | 61.90 | |
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) | 49 | 1.49 | 2.35 | 0.00% | 75.49 | |
K8411 | 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) | 25 | 1.68 | 4.00 | 0.00% | 75.32 | |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 13 | 0.69 | 3.92 | 0.00% | 63.15 | |
K800-2 | 経尿道的電気凝固術 | 12 | 1.17 | 3.00 | 0.00% | 71.25 |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位5症例を示しています。
尿路結石(腎結石、尿管結石)に対してレーザーを使用し、根治を目指す手術を多く行っています。また、膀胱癌は再発を含め、腫瘍を取り除く手術を多く行っています。
腎盂尿管癌に対しては侵襲性の少ない腹腔鏡下で腫瘍を取り除く手術も行っています。
なお、2020年9月より泌尿器科常勤医が不在となっています。
■腎臓代謝内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K616-4 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 | 71 | 0.04 | 1.86 | 0.00% | 72.73 | |
K610-3 | 内シャント又は外シャント設置術 | 13 | 18.92 | 27.92 | 23.08% | 70.77 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) | 12 | 8.58 | 6.25 | 0.00% | 68.75 | |
K3772 | 口蓋扁桃手術(摘出) | 11 | 1.00 | 13.00 | 0.00% | 40.64 | |
- | - | - | - | - | - | - |
集計方法と定義:診療科別に症例数の多い手術について上位4症例を示しています。
「内シャント」とは透析を行うための血管です。この血管が狭窄や閉塞したりすると、十分な透析が出来なくなります。その際、風船(バルーン)のついたカテーテルで、血管内の狭くなった部分を拡張します。通常1泊2日で対応しています。急な透析導入の際は、シャントが作られていないため、入院中に心臓血管外科にシャント作成の依頼をし、対応しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
ファイルをダウンロード(TSV 310バイト)
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | 0 | 0.00% |
異なる | 3 | 0.04% | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 23 | 0.27% |
異なる | 9 | 0.11% | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | 2 | 0.02% |
異なる | 0 | 0.00% | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 22 | 0.26% |
異なる | 5 | 0.06% |
集計方法と定義:最も医療資源を投入した傷病名が「播種性血管内凝固」、「敗血症」、「その他の真菌症」、「手術・術後の合併症」について患者数を算出し、全入院患者に対する発症率を算出しています。医療資源を最も投入した傷病名と入院のきっかけとなった傷病名が同一か否かで集計しています。
解説:この指標は、医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの、少しでも改善すべきものとして、重篤な疾患である上記疾患の発症率を示しています。手術や処置、検査などを行う場合には、合併症を起こさないよう細心の注意を払って行っています。しかし、起こり得る合併症については、事前に患者様に説明をし、同意をいただいた上で施行しています。
更新履歴
2020/9/30 令和元年度「病院指標」を更新
2020/11/4 診断群分類別患者数等、診療科別主要手術別患者数等を更新