トップ当院のご案内当院のご案内創立80周年特設サイト

ロゴマーク制定

 創立80周年を記念し、ロゴマークを制定しました。
 長浜市の市章に描かれる「ひょうたん」をモチーフにして80を表したほか、滋賀県のシンボル「琵琶湖」と、ハートマークにより、当院の位置を示しています。

rogomaku .jpg

記念事業

 創立80周年に関する各種イベントを開催する予定です。詳細は、近日中にご案内します。

 ・記念式典 (JPG 245KB)  (湖北がんフォーラム2024を開催)
 ・びょういんの参観日
 ・高校生の体験授業
 ・地域医療連携意見交換会
 ・その他

創立80周年 (JPG 71.2KB)souritu80syunen posuta.jpg

 

これまでのあゆみ 第1弾 (昭和19年から昭和34年まで)

市立長浜病院の沿革(1)

●昭和19年6月 市立長浜病院 開院

 北船町(長浜駅東側)にあった私立長浜病院の土地、建物、設備等を買収して市立長浜病院が開院しました。当時病院職員は、医師、薬剤師、看護師、同見習、事務員を含めて39人でした。

1 S19kitafunetyou .jpg 
昭和19年 北船町で市立長浜病院開院

2 siritunagahama touji zensyokuin.jpg
市立長浜病院になった当時の病院全職員

●昭和24年~29年 結核療養所整備

 昭和22年10月、新医療法の実施に伴い、施設改善が要望されたことから、昭和23年度には、第一期工事として、本館・玄関付近の増改築を施工し、また第二期工事として炊事場の新設、その他改装工事を施工し、昭和24年3月に竣工をみました。
 しかし、常に満床となり、入院患者様の受け入れ体制を整備する必要性が生じ、また、この頃から、結核検診により要入院患者様が増加したことに伴い、厚生省の助成対象事業として、昭和28年10月、病棟の東側に隣接して、鉄筋コンクリート造2階建および木造2階建の結核療養所の整備に着工し、昭和29年5月に結核病床46床、伝染病床9床、一般病床60床の全115床の入院施設を確保しました。

3 S30 zenkangosi.jpg
昭和30年代の全看護師

●昭和34年3月 八幡東町へ移転改築

 昭和19年に買収した建物は、建築後50年以上を経過した老朽施設だったため、早くから早期改築が求められていました。しかし、昭和25年度から市財政は赤字続きで昭和39年には財政再建団体に転落してしまいました。こうした財政下でしたが、昭和29年に国民健康保険が再開されてから病院利用者は増える一方で入院を必要とする患者様の自宅待機も出たうえ、老朽病院の災害時の避難なども問題化され、遂に昭和31年、市は苦しい財政下で病院建設積立金の予算化に踏み切り、また厚生年金資金借り入れのメドがついたため、昭和33年に八幡東町への移転改築にこぎつけ、翌34年3月に完成しました。

4 S34.3.18kanseisiki.jpg
昭和34年3月18日新病院の屋上で行われた完成式。赤字財政下で出来た施設だけに関係者の喜びは大きかった。

5 soujigyouhi.jpg
総事業費1億8,285万円を投じて完成した国保直営長浜病院

6 S33.9konkurito.jpg
急ピッチで進む本体コンクリート打ち込み作業。昭和33年9月頃。当初は政府資金の借入れが150床分しか認められなかったが、工事の最中に増額融資が認められ、急きょ206床分に設計変更し、第2期工事も同時に進められた。

7 sinnyuro bosizou.jpg
進入路の舗装は失業対策事業で行われた。正面の彫刻は、米原市醒ヶ井出身の彫刻家森大造氏作「母子像」

これまでのあゆみ 第1弾 (PDF 453KB)

 

第2弾(coming soon)

 

第3弾(coming soon)

 

お問い合わせ

  市立長浜病院創立80周年記念事業実行委員会(事務局経営企画課内)
  電 話 0749-68-2300(代表)
 

このページの
先頭へ